ラベル 幡保 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 幡保 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月12日金曜日

カッパの伝説、幡保「天満神社」にぶらり。

最近雨続きで「ぶらり」できていません。
なので、過去に撮影したのをば出してみようかと。

今回は、4月23日(日)に「ぶらり」した幡保天満神社です。
4月23日といえば、「小保・榎津藩境まつり」が開催されてた日ですね。
終わってふらっと立ち寄ってみました。
天満神社鳥居。
初めて行く場所です。から揚げ屋さん右側にある細い路地を入っていったところにあります。撮影時はグラウンドゴルフをしたような形跡が。
なんかマットみたいなの敷いてあるし。

思ったよりも広いですね。神社はどこも広い感じしますけど。
来たからにはお参り。
狛犬たちがお出迎え。こんにちは。

クスノキ。
神社にはつきものの、あれありました。
大川市名木・古木百選。「指定番号:6・クス」、樹齢は500年。
デカいですね、やっぱ。

今月5月に入ってから知ったのですが、ここ幡保天満神社では、カッパの伝説が残っているそうです。
カッパの石があるそうで。次行ったときは見つけてみようかと思います。

天満神社は、柳川藩と久留米藩の境目ぐらいのところにあります。
幡保は柳川藩に属していました。現在の田口地区の中で唯一です。

天満神社

2017年1月29日日曜日

唐揚げ屋に、ぶらり。

ぶらり、から揚げ。

唐揚げ弁当320円(税込み)。安い!
あいにくの曇り空で雨もパラつく中、気分をカラッと晴れやかにしたいと思い、カラッと揚げた唐揚げ屋にぶらり。
唐揚げ持ち帰り専門店、「銀しゃり家」さんです。
全体図。パチンコマルハンのすぐ近くです。
主なメニューは、
・唐揚げ弁当 320円
・たれマヨ唐揚げ弁当 370円
・特 唐揚げ弁当 390円
・カレーライス弁当 390円
etc...(すべて税込)
自宅にて。ごろっと大きな唐揚げが入ってるのがいい!
320円の唐揚げ弁当を注文しました。
唐揚げが4個と、ポテトサラダ、福神漬けが入ってます。
お肉はジューシーで柔らかく、320円のパフォーマンスとは思えない!!
また立ち寄りたいお店でした。

この場所は、津と上巻と幡保のちょうどクロスするところ。なんかすごいですね。

唐揚げ弁当 銀しゃり家
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
電話番号:0944-86-6898
住所:大川市大字幡保272